2011.10.28 Friday
ナッキィプレゼンツ『お笑いナイトvol.34』
今月も行ってきました。
毎月最終木曜日に
西武新宿線野方駅南口から歩いて5分ぐらいの所にある
『焼酎場ぁ〜くんちゃん』で行われている
芸人ナッキィさん主催のお笑いイベントへ。
まずは毎度のナッキィさんのオープニング、漢字読み。

人の名字だと言うのだけど、交差点じゃないし・・・。
「つなし」と読むらしい。
全うに読む漢字もわからない人間には難しすぎる。。。
そして最初に登場するのはサニム。

北斗の拳ネタだったのだけど、北斗の拳を読んだことないので
面白さが十分にわからず残念だった。

そして初登場のカントリーズ。
やっぱり漫才はスーツ。
コントよりも漫才が好きなので、これからが楽しみ。

そしてこちらも初登場のピスタチオ。
きっと芸人ピスタチオじゃなく、
普段は私が好きな感じのかっこよさだろうと思いながら見ていた。
ってネタと関係ないけど。

今回、新キャラで登場のマスクマン。
なにかに似てるな・・・と思った。
なるほど!
本人の新キャラじゃなく、
ハクション大魔王に似てるように私には見えてしょうがなかった。

2人ともかわいい姫くりの登場。
私の隣の男性が大ファンらしく、かぶりつきで盛り上がっていた。
ここまでで前半が終了。

後半戦最初は、いつも通りナッキィさん。
ヴィヴィアン好きなナッキィさん。
いつもしているヴィヴィアンピアスが私はとっても好き。
この秋冬流行の1つでもあるブリティッシュ系は
まさにヴィヴィアンどんぴしゃ。
と、そんなヴィヴィアンなナッキィさんから

大阪のおばちゃんキャラに変身。
私は大阪出身じゃないけど
「いるいる!」の大阪おばちゃんネタが満載。

と、ナッキィさんが終わったところで
東京ビタミン寄席出演を終えてかけつけたスギタヒロシが登場。
夫婦漫才のようなトーク中。

そしてみつまJAPAN'の登場。
私にはツボのシベリア鉄道のTシャツで登場の、
相変わらずだらだらネタ満載。

「キワドイ!」でおなじみの内田桂子。
今回は10月でハロウィンというから、最初は魔女で登場。
でもあっという間にキワドイキャラへ変身。
ーAカップだと言われている胸には、ホタテの殻が入っていた。

久々の登場だというJaaたけや。
3分程にまとめた王道で農薬ネタを披露した。
農薬の名前は、普段縁がないから知らなかったけど、
結構面白い物があることをおしえてもらえるネタ。

後半戦のトリをつとめるのはマジシャン翼。
ナッキィさんとは東京演芸協会仲間らしい。
前の席にいたため、
途中でカードマジックのお手伝いをさせてもらう。
それにしても私が鈍くさいからだろうけど、
間近で見ても、手伝っても
仕掛けがわからないことに口があんぐり状態。
話し方もやさしいマジシャン翼という名前はインプットされた。

そして今回のゲストは、
これまたナッキィさんとは
東京演芸協会で一緒で先輩の、福岡詩二師匠。
最初は普通のバイオリンを使っての演奏と話しだったのに
二台目のバイオリンがバラバラとなったり、
最後はそのバラバラバイオリンをネギで弾いたりと。
弦がもう2本しかないのに、
しかもネギでも音が出ることにはビックリ。
ちなみにカーネギーホールで演奏という話しからのネギ。
ここでライブが全て終了〜。
前回かその前から、スタート時間が20時半から20時になった。
そして今回は出演者もぐっと絞って10組となった。
これは、終わってからの
芸人さんとお客さんとの交流でもある打ち上げが
より出来るようにということから。
人によっては、お笑いが好きだけど
なかなか芸人さんと直接話しをする機会がない
という人も多々いると思う。
でも『焼酎場ぁ〜くんちゃん』での
ナッキィさん主催のお笑いイベントは
終わってからのみんな一緒の打ち上げがあるのも、
魅力の1つ。
今回も初めて会ったお客さん同士、
そして芸人さんとお客さんと、
いろいろな組み合わせで楽しい打ち上げとなっていった。
焼酎場ぁ〜くんちゃん
電話:03-3310-5023
住所:中野区野方5-16-6 地下(みつわ通り)
営業:19:00ー26:00
定休日:火曜日
毎月最終木曜日に
西武新宿線野方駅南口から歩いて5分ぐらいの所にある
『焼酎場ぁ〜くんちゃん』で行われている
芸人ナッキィさん主催のお笑いイベントへ。
まずは毎度のナッキィさんのオープニング、漢字読み。

人の名字だと言うのだけど、交差点じゃないし・・・。
「つなし」と読むらしい。
全うに読む漢字もわからない人間には難しすぎる。。。
そして最初に登場するのはサニム。

北斗の拳ネタだったのだけど、北斗の拳を読んだことないので
面白さが十分にわからず残念だった。

そして初登場のカントリーズ。
やっぱり漫才はスーツ。
コントよりも漫才が好きなので、これからが楽しみ。

そしてこちらも初登場のピスタチオ。
きっと芸人ピスタチオじゃなく、
普段は私が好きな感じのかっこよさだろうと思いながら見ていた。
ってネタと関係ないけど。

今回、新キャラで登場のマスクマン。
なにかに似てるな・・・と思った。
なるほど!
本人の新キャラじゃなく、
ハクション大魔王に似てるように私には見えてしょうがなかった。

2人ともかわいい姫くりの登場。
私の隣の男性が大ファンらしく、かぶりつきで盛り上がっていた。
ここまでで前半が終了。

後半戦最初は、いつも通りナッキィさん。
ヴィヴィアン好きなナッキィさん。
いつもしているヴィヴィアンピアスが私はとっても好き。
この秋冬流行の1つでもあるブリティッシュ系は
まさにヴィヴィアンどんぴしゃ。
と、そんなヴィヴィアンなナッキィさんから

大阪のおばちゃんキャラに変身。
私は大阪出身じゃないけど
「いるいる!」の大阪おばちゃんネタが満載。

と、ナッキィさんが終わったところで
東京ビタミン寄席出演を終えてかけつけたスギタヒロシが登場。
夫婦漫才のようなトーク中。

そしてみつまJAPAN'の登場。
私にはツボのシベリア鉄道のTシャツで登場の、
相変わらずだらだらネタ満載。

「キワドイ!」でおなじみの内田桂子。
今回は10月でハロウィンというから、最初は魔女で登場。
でもあっという間にキワドイキャラへ変身。
ーAカップだと言われている胸には、ホタテの殻が入っていた。

久々の登場だというJaaたけや。
3分程にまとめた王道で農薬ネタを披露した。
農薬の名前は、普段縁がないから知らなかったけど、
結構面白い物があることをおしえてもらえるネタ。

後半戦のトリをつとめるのはマジシャン翼。
ナッキィさんとは東京演芸協会仲間らしい。
前の席にいたため、
途中でカードマジックのお手伝いをさせてもらう。
それにしても私が鈍くさいからだろうけど、
間近で見ても、手伝っても
仕掛けがわからないことに口があんぐり状態。
話し方もやさしいマジシャン翼という名前はインプットされた。

そして今回のゲストは、
これまたナッキィさんとは
東京演芸協会で一緒で先輩の、福岡詩二師匠。
最初は普通のバイオリンを使っての演奏と話しだったのに
二台目のバイオリンがバラバラとなったり、
最後はそのバラバラバイオリンをネギで弾いたりと。
弦がもう2本しかないのに、
しかもネギでも音が出ることにはビックリ。
ちなみにカーネギーホールで演奏という話しからのネギ。
ここでライブが全て終了〜。
前回かその前から、スタート時間が20時半から20時になった。
そして今回は出演者もぐっと絞って10組となった。
これは、終わってからの
芸人さんとお客さんとの交流でもある打ち上げが
より出来るようにということから。
人によっては、お笑いが好きだけど
なかなか芸人さんと直接話しをする機会がない
という人も多々いると思う。
でも『焼酎場ぁ〜くんちゃん』での
ナッキィさん主催のお笑いイベントは
終わってからのみんな一緒の打ち上げがあるのも、
魅力の1つ。
今回も初めて会ったお客さん同士、
そして芸人さんとお客さんと、
いろいろな組み合わせで楽しい打ち上げとなっていった。
焼酎場ぁ〜くんちゃん
電話:03-3310-5023
住所:中野区野方5-16-6 地下(みつわ通り)
営業:19:00ー26:00
定休日:火曜日
| 映画・芝居・本・お笑い | 16:43 | - | - |