CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
CATEGORIES
                
ARCHIVES
本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ
丸福 大勝軒 江古田駅前店@江古田
先日、江古田での用が終わった夕方4時半過ぎ。
軽く食べた昼食では、さすがにハラヘリ状態に。
自転車こいで帰るためにも、中途半端な時間だけど
空腹を満たすためラーメンを食べることにした。

大勝軒店先

西武池袋線、江古田駅の南口を出て
線路沿いに桜台方面へ歩き、
3本目あたりを左折したところにある
『丸福 大勝軒 江古田駅前店』。
行ってみたら、なんと焼き肉ハウスの向かい。
お正月行った時には、あまりにも急いでいて気がつかなかった。
引き戸を開けると、左手に券売機がある。
つけ麺はサイズがいくつかあるのだけど、無難に並を選択。

大勝軒つけ麺並

10分ぐらい待って登場したつけ麺の並。680円なり。
シンプルだけど、おいしそうな雰囲気が漂っている。

大勝軒麺アップ

麺はしっかり〆てある。
そして、つややかな見た目が更に期待させる。
なので、ちょっと麺だけを先に食べてみた。
しっかりコシがあって、
でもちょっとモッチリ感もあっておいしい。
これでテンションが上がった。
どうもこちらは自家製麺らしい。
入り口右手が製麺室みたい。
東池袋大勝軒のおじさんのイラストが描かれた袋が、
ガラスのところにあった。
そしてスープの方はというと、

大勝軒卵

半熟玉子に、

大勝軒チャーシュー

チャーシューが1枚、それとネギ、メンマが入っていた。

大勝軒スープ

正方形にカットされた海苔の上に、
「の」の字のなるとが乗っている見た目がかわいいスープ。
そしてパッと見てすぐにわかるくらい、節の粉が結構入っている。
で、飲んでみると魚介系をメインに動物系も一緒の
ちょっととろみがあるくらいの醤油味のスープ。
これ、とってもおいしい!
どの節がどのくらいの割合で入っているのかまでは
ラーメン偏差値が低いのでわからないけど、
そんな素人でも、
それぞれのバランスがとってもいいことがよくわかる。
元々あまりラーメン屋さんへ行かない人なので、
東池袋の大勝軒にも行ったことがなかった。
そちらのお店がなくなった後、
大勝軒と名のつくお店へ何軒か行ったことがある。
でも素人だけど、どこも
「大勝軒ってそんなにおいしかったのかな」と
思わせるようなお店ばかりだった。
(偉そうにすみません。。。)
だから実は、今回そんなに期待をしていなかった。
でもそれが麺だけ食べた時点で塗り替えられ、
スープにつけて食べたら、今までの考えが180度変わった。
「やっぱりみんながおいしいっていうお店だったんだな。
東池袋の大勝軒って」と。
開店の時、師匠から贈られた花についていた札が
今でも大事にとってあり、券売機の横に飾ってあった。
そういう気持ちって、やっぱり大事だと思う。
この日のこの時間には、お店の方は男女1人ずつだった。
ラーメンを出してくれた女性も、
帰る時に2人共が「ありがとうございました」と
奥の方から言ってくれた声もとても気持ちいい。
味、接客両方共に、
また行こう!と思わせるとてもいいお店だった。

丸福 大勝軒 江古田駅前店
電話:03-5999-1201
住所:東京都練馬区栄町4-7
営業:11:00ー21:00
定休日:日曜日

今日の川柳〜
寒い日も 心も満たす いいお店
| ラーメン | 18:43 | - | - |
ラーメン 豚力@下井草
昨年オープンした時に1度、今回1年ぶりぐらいに2回目の来訪。
オープンした昨年行った時食べたのは、

豚力ラーメン

ラーメン650円、野菜増しを注文した。
入って左手にある食券を買って、左下を三角にちょっと折ると、
野菜増しでお願いしますということらしい。
と、いうことで今回は野菜増しを。
遠い昔に1度だけ行った次郎を思い出す。
ラーメン偏差値が相変わらず高くないのだけど、
「これが次郎系っていうことなのかな?」と思いつつ。
そうするとニンニクもピッタリなのだろうけど、
昼間っからニンニクスメル満載の人になるのもどうかも思い
なにもトッピングはせず、ノーマルに食す。

豚力ラーメンの麺

麺は見ての通り太くてちょっとちぢれていて、ものすごくしっかり。
すごい小麦粉の味がする麺で、
ガツガツとかきこむというのがふさわしい感じ。

豚力ラーメンのチャーシュー

チャーシューは二種類の部位で作っているようで、
さっぱりのモモとバラのチャーシューが入っていた。
チャーシューというより、蒸し豚という表現の方が近いかもしれない。
そんなチャーシューが1番おいしいと思った。
この写真だとちょうど写ってないけど、
次郎系と思われる背脂も結構入っている。
でも野菜がてんこ盛りのため、一緒に食べてしまったようだし
それで「くどいな」と思うようなことはなかった。
そして先月、
味噌ラーメンがメニューに加わったということで再度来訪。

豚力味噌ラーメン

今回はちょっと辛いというタレ(名前忘れた)をトッピング。
でも実際に食べてみると、ほとんど辛さは感じなかった。
野菜は増しにせず、普通のままで。

豚力味噌ラーメンの麺

麺が太いのは相変わらずだけど、縮れはなし。
でも噛みごたえありの、
小麦の味をガシガシ感じながら食べる麺であることは変わらず。

豚力味噌ラーメンのスープ

写真で見ると、醤油スープのように見えるけどちゃんと味噌。
でもあまり濃厚ではなく、味噌スープという印象。
と、いうことでスープと麺との相性が残念という感じ。
もっとしっかり濃厚な味噌味じゃないと、
この麺には合わないと思う。
実際、一緒に口に入れても別の物をそれぞれ食べたような感じ。
実は昨年伺った時、
あまり期待していなかったのもあって、意外に好評だった。
けど、今回のでちょっとがっかり。
一緒に行った人は、やっぱり新メニューの
まぜそば(っていう名前だったと思う)を食べたのだけど、
普通のラーメンが、ここの店はいいんだねという結論になった。
また日をおいて、普通のラーメンを食べに行ってみようと思う。

ラーメン 豚力
電話:03-5241-1102
住所:東京都中野区上鷺宮5-8-8
営業:平日  11:30ー15:00/18:00ー22:00
   日・祝 12:00ー15:00/18:00ー22:00

今日の川柳〜
味噌よりも 普通が麺と 絡み良し
| ラーメン | 18:30 | - | - |
らぁめん ほりうち@西新宿
ない!時間がない!!ということで、ファーストフードではなく
さっと食べれる物を昼時に探していたら見つけたラーメン屋さん。
小田急ハルクの裏の通りにラーメン屋が三軒あって、
その中の一軒『ほりうち』へ行くことに。

ほりうち店

ビルの1階にあるお店で、パッと見ラーメン屋さんぽくない。
実はそのまたビル二軒ぐらい隣にもラーメン屋さんがある。
そちらもこんな感じで、通り過ぎるだけだと
どっちがどっちだかわからないような感じ。
伺った日はとっても蒸し暑く、
ラーメン屋をセレクトしたのに温かいのを食べる気合いがない。
メニューはらーめん、ざるらあめん 、
チャーシュー麺 、チャーざるらあめんの4種類のみ。
ここは普通にざるらーめんに決定。850円なり。
入り口の左手に券売機があって、Jの字のカウンターの空いてる席に座る。

ほりうちざるラーメン

デジカメ持っていたけど、暑くてやる気不足のため
手元にあったiPhoneで撮ったので
やっぱり比較すると画質がイマイチで残念。。。
実際は、ツルツルな麺ときれいなお醤油のスープで
「おいしそう!」という第一印象だったので。

ほりうち麺

麺の上に海苔が乗っているのが、ざるって感じでいいなと思う。
でもカウンターから下ろした瞬間に、
海苔が多過ぎてちょこっと散らばってしまった。
すみません。。。
麺はこの写真だけだどわかりにくいけど、量が多い。
右隣の男性は大盛りにしていたけど、
左隣の男性は半分で、とお願いしていた。
その真ん中にいる私が女で普通盛りっていうのが、
なんとも言えず微妙な気持ちになる。
まあ、たしかに目の前に出てきた時「うわ!多い!」と思ったけど
出てきたからには、そんなこと言ってる場合じゃない。

ほりうちスープ

スープはパッと見た目、つけ麺のスープの割には
色濃くないな、と思った。
でも、麺をつける前にちょっと飲んでみたけど、
見た目よりは濃い目。つけ麺なりの濃さだと思う。
ここにチャーシューとメンマ、ねぎが入っている。
麺はちょっと平べったい、ストレートな太麺。
私、相変わらずラーメン偏差値が低いから
世の中のつけ麺の常識みたいなのがよくわからない。
麺は〆てあって普通だけど、スープはアツアツのイメージがあった。
でもスープはアツアツではなく、熱めの温かいっていう感じ。
食べた日は、ものすごく蒸し暑かったから
このぐらいの熱さなのがありがたかったけど、
1年中これぐらいなのか、
それとも気温によって変えているのかはわからない。
そんなスープは、気持ち酸味を感じるような味。
でも酸辣湯なんてことはないので、気持ち程度。
で、ちょっとだけ唐辛子系のピリっと感もある。
テーブルにお酢が置いてあったので、
せっかくだから、麺を半分ぐらい食べてからちょっと投入。
麺を食べる時には、お酢入れない方が私はいいな、と思う。
でも食べ終わってから、スープをもらって飲んだ時には
ちょっとお酢を足したのはよかったな、と感じた。
ラーメン経験値が少ないので、よくわからないけど
いろいろ創意工夫されて、凝ったラーメンって世の中に多いと思う。
でもこちらのお店のは、つるつるっと食べやすい麺に
お醤油味のスープというシンプルで、
昔ながらっぽい味で私はおいしいな、と思う。
お店はおばちゃん1人と、おじちゃん2人が切り盛りしてたけど
みなさんとても感じがいいので、
なんだかちょっとホッとしつつラーメン食べたいな、
という時にはいいんじゃないかな、と思った。
お店は外観も店内もキレイなので、
女性も入りやすいと思うし。
深夜まで営業していたら、飲んだ帰りにでも麺を半分にすれば
いけるような、そんなざるらーめんだった。

らぁめん ほりうち
電話:03-3348-5530
住所:東京都新宿区西新宿1-4-7 高野ビル1階
営業:[月〜金] 11:00ー21:00(L.0)
   [土]   11:00ー20:00(L.0)
定休日:日曜・祝日

今日の川柳〜
シンプルな 素朴な味と 店の人
| ラーメン | 13:07 | - | - |
マルちゃん『冷しラーメン』
私が好きなバンドTHE COLLECTORSの
ヴォーカルの加藤さんとギターのコータローさんが
Podcastで“池袋交差点24時”という番組をやっている。
音からでなくPodcastから
コレクターズファンになった人もいるくらい面白く
今ではPodcastランキングで1位となった人気番組。
今週更新された分を聴いていたら、
インスタントラーメンの話しからコータローさんが
「インスタントの冷しだったらマルちゃんがうまいよ」
とのこと。
しかも冷しラーメン界の伝説とまで言い切った。
(コータロー節炸裂)
更に語る。本当にうまい!と
麺が生麺以上にうまい。
トッピングなんかご法度。
袋に入っているかやくのみで食べないとダメだ、とのこと。
でも今では人気がないのか、あまり見かけないので
豊島区全域のスーパーを探して見つけたとのこと。
(行ったのは5軒だな、と思いつつ聴く)
あまりラーメンに詳しくない私は、
もちろんマルちゃんの冷やしラーメンなんて食べたことがない。
身近なところでリサーチしたら
「別に普通だよ」とのこと。
でも、ここまでコータローさんがうまい!というならと思い、
近くの練馬区内にある西友へ即むかう。
「コータローさんが、そんなに探すなら西友にはないだろうな」
と思って棚へ近づくと、なんなく捕獲。

冷やしラーメン

普通に5食パックが売られていた。

まるちゃんロゴアップ

マルちゃんのロゴもついているので
コータローさんが言ってる冷ラーに間違いない。
しかも、この猛暑まっただ中なのにちょっと値引きされていた。
豊島区と練馬区は隣だけど、いろいろと違うんだな・・・。
でもおかげで捕獲でき、昼ご飯に早速食べてみることに。

冷やしラーメン中身

こんな3種類が入っている。
右下のふりかけが、
これまたコータローさんが好きなふりかけ“さるかに合戦”に
匹敵するテイストらしい。
そして絶賛していた麺は、

冷やしラーメンの乾めん

ノンフライ麺でこんな感じ。
これをたっぷりのお湯で4分茹でて、
冷水でしっかりしめて、付属のタレとふりかけかけたら完成。

冷やしラーメン完成

お〜、なかなかいい感じ。
たしかに麺がものすごくツルツルな感じでおいしそう。

冷やしラーメン麺アップ

で、実食。
うん、これうまい!
コータローさんが絶賛するのがよくわかる。
麺がツルツルで喉ごしもよく、ヘタな生麺よりもずっとおいしい。
そしてこのふりかけは、たしかにさるかに合戦と同じラインのテイストで、
言ってることがよーくわかり、思わず笑ってしまった。
当然、タレが濃いので江戸っ子の蕎麦じゃないけど、
飲むがごとく、さっさと食べるところも重要。
サラっと、ツルっと食べるのが夏の麺という感じもあり
おいしくいい感じで大満足状態。
今までこういうのって、袋にプリントされている調理例のごとく
しっかり具材をのせて食べないとダメかと思い、
「インスタントでそこまでするのは面倒だな」と思い
手にすることがなかった。
でも思い込みって怖い。。。
実際は、買った本人が自分の好きなように食べればいいのだから。
それに、今回のPodcastを聴いていたら
インスタントラーメンには、基本なにも乗せないらしい。
ラーメン偏差値が高くない私は、そういうことがわかっていなかった。
今回、コータローさんが言うように
タレとふりかけのみで冷やしラーメンを食べたことによって
インスタントラーメンだからこその味わい方を知った。
だって、パッケージの調理例のように
冷し中華のようにして食べるなら
中華屋へ言って本当の冷し中華を食べた方が、断然おいしいと思う。
でもそういうテイストじゃなく、
やっぱり家で手軽に食べるインスタントならではの
ジャンクさというかケミカルさのようなところのおいしさを
楽しんで味わうのがポイントだな、と人生でまた1つ勉強になった。

今日の川柳〜
ケミカルな おいしさふりかけ 麺つるり
| ラーメン | 17:14 | - | - |
地雷源@中野
もう2ヶ月程前のことになるけど、
ラーメン好きな人達からは知られたお店へ行ってみた。
私は世の中の人達が1年で消費する量ほど、
ラーメンを食べない人間。
でもたまには食べる。テレビの特集なんぞも観てしまう。
だけど、世の中にはものすごいラーメン店があって
知らない所がたくさんある。
そんな行ったことのない中野にあるラーメン店『地雷源』へ。
こちらのお店は以前、
私が代田橋に住んでいた頃に歩いて行ける所にあった。
でもその頃は、今よりも更にラーメンを食べることがなかった。
それが昨年だか一昨年だかに、
中野の五差路あたりに移転したらしいというのは
ネットで見て知っていた。
でも中野の南口方面には、よっぽどのことがない限り行かない。
なので、今回行った地雷源周辺は
ある意味新鮮でちょっと探検気分だった。
こちらのお店は夕方の5時半から6時までが中休みらしい。
お店入って右手の券売機で食券を買ってカウンターへ座る。
6時過ぎ頃に行ったところ、
1階のカウンター10席ちょっとの店内には6人ぐらいのお客さん。
すでに食べている人もいるみたいだからと思ったら
10分ぐらい待ってから目の前に登場。

地雷やラーメン

今回は我流旨味ソバ(醤油)に煮玉子をトッピング。
ラーメンが750円で卵が100円。
パッと見た目、
表面が脂で覆われていてこってりしているのかなと思い
レンゲですくってみたら、全くそうではなかった。
奥深く澄んだ醤油のスープだった。
鶏ガラをベースにしている感じで、
魚介もブレンドされているみたいだけど
両方がうまく調和されていて
「これとこれ、入ってますよ!」という感じでない
全てが一体となったスープのおいしさを感じた。
って、ラーメン経験値が高くないから、
たぶんラーメン官僚に聞かれたらダメ出しされるだろうな・・・。
調理場でガスバーナーを使ってるのが見えたと思ったら、

地雷やチャーシュー

チャーシューを炙ってから乗せているらしい。
ちょっと表面がカリッとなっているし、
トロッと煮込まれた感じじゃなく、しっかり目。
メンマ好きとしては、
とっても長いメンマが2本乗っているところがうれしい。

地雷や麺

麺は細目ストレート麺で、ちょっとかため。
横の席の男性が、ご飯もセットで頼んでいた。
食べる前は「食いすぎじゃない?」と思ったけど
食べてみたら、男性にはちょっと足りかもな、という量だった。
女性にはちょうどいい感じ。
普通のペースで食べて、普通に完食。

地雷玉子

この割ると、トロっとした煮玉子は
女の人は好きだろうな〜という感じもあって。
ちょっと前に、
ラーメン食べてもたれてしまったので心配だったけど
こちらのお店のはそういうこともなく、
すっきり、でもしっかりというラーメンだった。
実は個人的には、もたれてしまってもこってりな感じが好み。
だからこちらのは、
おいしいけどあまり私にはインパクトが少ない。
帰ってきてネットを見たら、
実は四毛作とかで営業しているらしいので
別の時間帯に別の麺を食べたら、また違うのかもしれない。
外観が真っ黒く一見バーのような店構えで、
お店のお兄さんも各自好きな帽子を被っている感じが
独特で面白いお店だな、と思った。

我流旨味ソバ 地雷源 中野本店
電話:03-6304-8902
住所:東京都中野区中野2-28-8
営業:昼の部   11:00ー17:30
   夜の部   18:00ー23:00
   金・土のみ、25:00迄
定休日:無休


我流旨味ソバ 地雷源 中野本店ラーメン / 中野駅新中野駅東高円寺駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

| ラーメン | 12:27 | - | - |
ばんからら〜めん@池袋
なんだか今日も麺ネタなのだけど・・・。
気がついたら、昼ご飯を食べ損ねてしまったある日。
こういう時はラーメンに限る!と思い、
ちょうど近くにあったお店へ入ってみることにした。
池袋西武のブックセンター“リブロ”の脇にある入り口を出たあたりに
『ばんからら〜めん』というお店がある。
明治通りをびっくりガード方面に歩いてくると、
光麺を過ぎてマツキヨの手前を右に曲がった左手と言った方が
わかりやすいかもしれない。
外にある券売機でチケットを購入。
この券売機の所にお店の男性が1人常駐しているらしく、
中へ「○○名様〜」と声をかけて、
空いた席を案内してくれるシステムらしい。
入り口が、面している路地の両方にあるらしく、
それぞれの入ってすぐにテーブル席が2つ程あって、
真ん中がカウンター席となっていた。
カウンター席に案内されて、壁にあるフックに荷物をかけて
チケットをお店の人へ渡す。
カウンターは、ちょっと席と席の間隔が狭めかも。
今回はやっぱり初めてなので、
オーソドックスに“ばんから”ラーメンにしてみた。
そして登場したのがこれ。

ばんからラーメン

第一印象は「背脂すごっ!」。
大丈夫かな・・・と心配しながらも食べてみる。
でもこれが、見た目程ギトギトしていない。
とは言いつつも、

ばんからの背脂

ちょうど海苔に背脂が乗ったのを改めてみると「背脂すごっ!」と思う。
と思いつつ、スープだけを飲んでみたけど
やっぱりそんなにくどくないのが不思議な感じ。
スープはとんこつ醤油で、麺はストレート麺。

ばんからの麺アップ

ネギ、海苔、メンマ、チャーシューが乗ってこれで650円。
現代のラーメンにしたら若干お安め。
素晴らしい。
でもやっぱりラーメンって、
これぐらいのお値段がちょうどいいと私は思っている。
だからか、気持ちチャーシューは小さめかもしれない。

ばんからのラーメンアップ

でも、このラーメンだったらこれぐらいの量で十分だと思うところ。
それにしてもこの値段で、この味はとっても満足。
なんと言ってもスープがおいしかった。
だからちょっと麺が残念という気がする。
可もなく不可もない麺で、
ちょっとスープとの絡みがイマイチかなという気がした。
せっかくスープがおいしいので、もったいないなという感じ。
でも見た目こってりなのに、
しっかり味のあっさりというラーメンは初めてだったので
しばらくしたらまた行ってみたいな、と思った。

ばんからら〜めん
電話:03-3983-4044
住所:東京都豊島区南池袋1-17-3 当矢ビル1F
営業:月〜土 11:00ー25:00
   日・祝 11:00ー23:00
定休日:無休

ばんからら〜めん ラーメン / 池袋駅都電雑司ケ谷駅東池袋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


今日の川柳〜
偶然が 思いかけずで おいしくて
| ラーメン | 13:04 | - | - |
東京油組総本店@赤坂見附
夕方6時。
もう飲み始める人もいるというこんな時間に普通にご飯。
バタバタした1日で、パン1個とバナナしか食べていない。
さすがにお腹が空いたので、
用事も終わったところでお腹をひとまず満たすことに。
赤坂見附駅へ向かって歩いていたら、気になるお店を発見。
それが『東京油組総本店』。
カウンターだけ10〜12席ぐらいの店内だけど
夕方6時に満席なのが、なんだか気になった。
ちょうど席が空いたのが見えたので、吸い込まれるように店内へ。
入って左手にある自販機で食券を購入。
ラーメン屋さんの食券機では、
1番のおすすめが左上と言うので、そこにある油そば並のボタンを押す。
680円なり。
店名とも一緒だし、おすすめなのは確実だと思い。
ステンレスのL字カウンターの1番端が空いていて
そちらの席を案内される。
食券を渡すと「紙エプロンのご用意ありますが」と言われた。
店内を見渡すと、1人だけいた女性は紙エプロンをしている。
それはお願いした方が安全と思い、即答。
椅子に座り、カウンター中のお店の人の動きを見つつ
目の前に貼ってある「油そばとは」という説明を読む。

油そばとは

ふむふむ・・・なるほど。
ずいぶん昔に、油そばが流行った時があった。
その時、1度だけ食べたことがあるけど
こってりすぎて、1度食べたからもういいなと思った。
でもこの説明を読む限りでは、
ラーメンよりもカロリーも低く、塩分も少ないらしい。
これはちょっと意外だった。
更に横の「おいしい食べ方」も見ておくことに。

油そば食べ方

熱いうちに、ラー油と酢をかけて、
ガッとかき混ぜて食べるのがおいしく食べるコツらしい。
しかも、並盛りはラー油と酢をそれぞれ2周がおすすめらしい。
なるほど、なるほど。
準備万端。いつでも来いや!油そば!と意気込んで待つ。
と思うも、意外と時間がかかる。
麺を茹でるのに、時間がかかっている様子。
そしてやっと目の前に油そば登場。

東京油そば

つけ麺の麺のみという感じ。
でも、なんだか麺の色合いなど全てにおいて、おいしそう。
まずは目の前に置いてある、玉ネギをスプーンで入れる。
そしてラー油と酢をそれぞれ2周ずつかける。

油そばに玉ネギ

なんだか、更にいい感じになってきた。
あ!いけない、いけない。
紙エプロンをしないと。。。
そしてガシガシとかき混ぜる。

油そば混ぜ混ぜ

なんだか異常に黄色く写ってしまったけど、
ここまで黄色くないのでご了承を。
麺の下にある油そばのタレをよーく麺と絡めつつ、
更に玉ネギとラー油、酢も全体によく行き渡るように混ぜる。
そして一口。
って、ここですでに紙エプロンして正解。
はねました。。。
隣の男の人も、慎重に食べていた。
ちなみに男性には、紙エプロンを勧めていないのか
誰もしていなかった。
肝心の油そばのお味はというと・・・おいしい!
と思った。人生2回目の油そば。
だから、比較対象が少ないのだけど
でも麺が太いけどツルっとしていて喉ごしがいいのと
タレのこってり加減が、私にはおいしく感じられる。
昔食べた油そばは、もっとしょっぱかった。
それにここのお店は、酢を入れることを推奨しているので
それとラー油がいい感じに混ざってのおいしさが、好きだなと思い。
ガンガン食べていたら、意外とあっさり完食。
麺が太いから、もっとお腹にガッツリくるかと思ったけど
これだったら大盛りもいけるかも?と思ったりもして。
次回、食べる機会があったら
玉ネギや酢のように、自らお好みでいれる
辛味油があったのでそれを入れてみよう。
更に好みの味になりそうな予感がする。

東京油組総本店
電話:03-5571-6011
住所:東京都港区赤坂3-10-20
営業:月〜土 11:00ー26:00
   日   11:00ー21:00
定休日:無休

今日の川柳〜
スープなく 熱い時期には ちょうど良く
| ラーメン | 22:33 | - | - |
太陽のトマト麺 荻窪支店@荻窪
暑いけど、用があったので荻窪まで出掛けることに。

動けばお腹がへる。

でも、ここでガッツリ食べてはいけないという微妙な時間。

暑いからさっぱりした物を、とにかく食べたい!

と思っていたら、こんなお店を発見。

トマト麺店先

『太陽のトマト麺』というお店で、荻窪駅北口を出て
目の前の青梅街道を環八の方へ左側を歩いた所にある。
引き戸は自動ではないので、手で開けると
店内は微妙な時間だったので、すでに食べ終わった女性が1人、
食べてるまっただ中のカップル1組という状態。
座席数はというと、カウンターが6席ぐらいで、
4人掛けのテーブル席が4卓。
こちらのお店は、都内と神奈川に何店舗かあるらしく、
ネット情報だと、その場所場所によって内装がちょっと違うらしい。
荻窪店は、普通のラーメン屋さんという感じ。
以前このブログ6月11日にアップした『とんこつらーめん てっぺん』に
ちょっと内装とか、雰囲気が似ている気がした。
お水はテーブルにポットが置いてあるので、セルフサービス。
でもよく見たらお水じゃなくてお茶だった。
メニューの裏に、お店のこだわりなどが書いてあった。
その中に
「口の中をさっぱりするのにぴったりなジャスミン緑茶を提供しています」
と書いてある。
女性にはうれしいサービス。
それに女の人ってジャスミン茶好きな人多いし。
そのジャスミン緑茶を飲みながらメニューをみる。
すると、どうも夏限定らしい“夏色トマト冷麺”なる物を発見。

夏色トマト麺のメニュー

暑いからと言っても、あまり冷たい食べ物は体によくないと思い、
しょちゅう食べることはない。
でも、たまには食べたいよなと思い注文。
そして登場したのが、これ。

夏色トマト麺全体

初めて出会った感の麺。
真ん中には「もっと冷え冷えになってね」とばかりに
トマトスープを凍らした山がそびえ立つ。

トマト氷アップ

すぐにくずして食べれるのかな、と思ったけど
これが本当に氷状態のカチコチ。
これ、凍ってるけどしばらくするとくずせて
麺と一緒に絡めて食べれるようになったら、
よりおいしいかな、と思う。
麺は、ラーメンともパスタとも違っている。

夏色トマト麺アップ

ちょっとカッペリーニに似ている感もあったけど、でも違う。
メニューに書いてあった説明をよくみると、豆乳入りの麺らしい。
「かんすいをできる限り減らし、卵白と豆乳で仕上げた極細麺。
細いながらもコシとモチモチ感があり、
レシチンの作用で、独特のつるっと感が味わえます。
イソフラボンが悪玉コレステロールを減らします」という説明が。
へ〜、麺に豆乳か〜。
で、卵白だから中華麺みたいに黄色くないんだ〜と納得。
カッペリーニのような感じで、でももっと違うツルツル感の麺。
スープもトマトだから、ラーメンというよりも
パスタ感も取り入れているのかな、という感じがした。
でも実際に、このツルツル感とこの麺の食感はとってもおいしい。
そして上に各種乗っているトッピングで面白いな〜と思ったのは
“生クリームエスプーマ”なるもの。
“エスプーマ”というのは、はスペイン語で泡という意味らしい。
最初卵白を泡立てたのかな?と思ったぐらいのフワフワ感。
生クリームの重さはなく、軽い泡でちょっと甘味を感じる。
これをちょっと麺に絡めて食べるのと、
オリーブオイルがかかっているところもあって、
それぞれちょっとずつ違う味を楽しめるのも、面白い。
これ以外にも茄子、トマト、江戸菜、鳥肉などがのっている。
冷たい麺だからか、乗ってる野菜の味付けが濃い目。
私は元々薄味だから、そう感じるのだろう。
実際、麺に絡めて食べると濃さを感じることはなかった。
とにかく、この麺の食感と喉ごしがいい!
あっという間に完食。
ちなみにこの“夏色トマト冷麺”は730円。
スープも麺もおいしくって、とっても満足。
でも“夏色トマト冷麺”だけでは
男性には、ちょっとお腹はいっぱいにならない気がする。
女性には十分な量だと思うし、味付けも女性が好きそうな感じ。
次回は看板メニュー“太陽のラーメン”を、
昼ご飯タイムなどに食べてみることにしよう。
“夏色トマト冷麺”を食べた今、次も期待できそう。
唯一の難点をあげるとすると、お店に入った瞬間に感じた清潔感。
あと一歩頑張ってくれたら二重丸!という感じがした。

太陽のトマト麺 荻窪支店
電話:03-3391-8980
住所:東京都杉並区上荻1-19-11
営業:11:00ー24:00
定休日:無休

今日の川柳〜
初めての 食感のど越し 夏らしく
| ラーメン | 15:51 | - | - |
支那ソバふうや@府中
このブログ6月2日に登場した『支那ソバふうや』。
2週間後にまた行ってしまった。
それは今月いっぱいでお店を閉めるという話しを聞いたから。
東京開催最終日の日曜日。
東京開催最後だからという思いで出掛けたけど、
どちらかというと『支那ソバふうや』に行くことの方がメインだったかも。
京都の最終レースまで見終わり、お店まで歩いてむかう。
到着は夕方の5時40分ぐらい。
外の看板は出ているけど、電気がついていない。
「あれ?夜は6時からなのかな?」と思ったけど、入り口が開いている。
のぞいてみるとご主人がいらしたので「何時からですか?」と聞いてみた。
「あ、もういいですよ」と言われたので、遠慮なく店内へ。
ビールをお願いすると、お通しにほうれん草のかつお節合えが一緒に登場。
待っている間に、メニューの下の張り紙に目がいく。
友人からは、お店は今月いっぱいと聞いていた。
でも今週の金曜日、18日で閉店するという旨が書かれている。
ビールのお伴にまずは海老皿ワンタンを注文。
肉ワンタンは、麺で食べようと思ったので
おつまみには海老をセレクトしてみた。
それを注文した時、ご主人へ
「何度か伺ったことがあるんですが、今月で終わりと聞いて。
今までありがとうございました」と伝えた。
やっぱり感謝の言葉やお礼などは、ちゃんと言葉にしないと
他人にはちっとも伝わらない。
言わなくてもいいこともいろいろあるけど、
伝えたい気持ちはやっぱりちゃんと言葉にしないといけないと思う。
だから、ちょっと気恥ずかしかったけど思いきって言ってみた。
そうしたら、今まで1度も会話を交わしたことなかったけど
ご主人が私しか客がいないのもあったのか、
気軽にいろいろと話してくださった。
いつも飲んだ後に、友人何人かときて勝手なことばかり話している。
でも、こうやって最後になるであろうふうやで
ご主人と話しもでき、お礼も言えたのがなんとも言えずうれしかった。
海老皿ワンタンがきて、最後の味をしみじみ感じながら食べる。
相変わらず大きいプリっとした海老が、そのまま包まれていて
海老を存分に堪能しつつ、ツルっとした皮もまたおいしい。
お手製のコチジャンベースの味噌タレにつけて、白髪ネギも一緒に食べる。
そしてこれで最後になるであろう、肉ワンタン麺をお願いする。
いつも飲んだ後で、ちゃんと味わっていなくて申し訳なかった状態。
でもこの日は、全てをちゃんと味わって堪能した。
もも肉のチャーシューに、カツオベースのスープ。
カツオの香りがふわっときて、食べてもしっかりカツオの味がする。
そのしっかりした醤油スープに、麺がいい感じで絡んでおいしい。
肉ワンタンも、
しっかりワンタンを食べた感がするぐらいたくさん入っている。
丁寧に作られたメンマも、別におつまみに注文したいぐらいおいしい。
ラーメン偏差値が高くない私でも、
ちゃんと1つずつ丁寧にしている仕事ということはよーくわかる。
今まで、なんで飲んだ後っていう流れでしか伺わなかったのだろうと
後悔するも、もうそれも今更思っても仕方ないこと。
これで最後となるふうやへのお別れと、
ご主人への感謝の気持ちを込めて、ちょっと頑張ってスープまで完食した。
麺を食べている途中、以前はこの近隣に住んでいて
家族でいつも来ていたらしい男性客が来店して、
ご主人といろいろ話しをしていた。
他にも4人連れで、
まずはワンタンとメンマで飲んでというお客さんが来たりで、
日曜日のふうやは賑わっていた。
こんな状態なのに、本当に金曜日で終わってしまうのが嘘みたいに見える。
ご主人1人で忙しい状態なので
「手が空いた時にお会計お願いします」と伝える。
おつりもらう時に
「おいしかったです。ごちそうさまでした」と言い店を後にした。
始まりもあれば、終わりもある。
終わりがあるから、始まりもある。
そう、頭ではわかっていてもやっぱり寂しい気持ちになる帰り道だった。

支那ソバふうや
電話:042-365-8318
住所:東京都府中市宮西町3-22-2

今日の川柳〜
寂しくも おいしい思い出 忘れずに


ふうやのビールとお通し6/13 まずはビールを
ふうやのお知らせ 寂しい。。。
ふうやの海老皿ワンタン6/13 海老ワンタンと共に
ふうやの肉ワンタンメン6/13 そして肉ワンタン麺
ふうやの麺6/13 こんな感じの麺
ふうやの肉わんたんアップ ワンタンもアップ
ふうや完食6/13 感謝をこめて
| ラーメン | 21:36 | - | - |
とんこつらーめん てっぺん@中村橋
今年はよくラーメンを食べている。
なぜだかわからないけど、ほどほどにしないと大変なことになるな。。。
西武池袋線中村橋駅を降りて右手に進むと、
それなりに交通量の多い通りに出る。
それが千川通り。春になると桜がとってもキレイな通り。
横断歩道を渡り、
左斜め前あたりにあるのが『とんこつらーめん てっぺん 中村橋店』。
このお店がある場所は、お弁当屋さんだったり、
フィレッシュネスバーガーだったりとコロコロ変わる。
「次はなにになるのかな・・・」と思い
久々に前を通ったらラーメン店になっていた。
週末に、以前このブログ6月3日にも登場した
『ブランジェリー ヌクムク』へまたしても行ってみた。
その帰りにちょっと寄ってみた次第。
この手のラーメン屋さんの定番券売機がない。
テーブルに座ると女性がオーダーを取りにきてくれる。
「このお店はなにがおすすめなんだろう」と思い悩んでいると
最初に書いてあるのが「肉そば」だった。
でも醤油orとんこつと書いてある。
醤油ととんこつのどっちが原点なんだろう?と思い次をみると
「こってりとんこつ」そして「とんこつ」と書いてある。
ということは、こちらのお店は元々とんこつのお店なんだなと理解して
とんこつラーメンを注文。680円なり。
ちなみに「こってりとんこつ」は10円高い690円。
しばらくするととんこつラーメン登場。
お店の中にいてもそうだけど、ラーメンもものすごく豚骨スメル。
世の中には、豚骨臭いのがダメっていう人が結構いる。
そういう人達は、全く入店できないだろうというくらい豚骨スメル。
最近、豚骨と言いながらくさくないお店ってたくさんある。
でもここは根っから豚骨です!というにおい。
その注文したとんこつラーメン。
壁に書いてある説明を見ると、麺はお店の自家製麺らしい。
麺は細い物と太い物があるらしい。
なるほど・・・と思い箸で持ち上げてみる。
とんこつラーメンの王道を行く感じの細い麺。しかもかためな感じ。
実際に食べてみると、堅めの麺だった。
その壁に書かれた説明にも
「細麺はとんこつらーめんに使用しています。
サクサク・プチプチした食感とかみごたえにこだわった少加水麺。
かなりかために仕上げています。
やわらかめがお好きな方はお申し付けください」と書いてある。
たしかに堅い。でもそれがお店のおすすめなのだから
やわらかくする必要はないな、と思う。
こだわりの説明にも書いてある通り、
実際に食べると食感にもこだわったんだろうなという麺だった。
それがとんこつスープに絡んでおいしい。
スープは醤油とんこつ。
そのスープの説明も壁に書いてあった。
「とんこつスープはてっぺんの主力スープです。野菜も鶏も一切使わず
とんこつ100%のみを、3度炊きして作っています」とのこと。
チャーシュー、水菜、ネギ、きくらげが乗っている。
私は元々薄味なので、ラーメンを外で食べると
結果家に帰ると、ものすごい喉の渇きを感じる人。
だからだけど、一般的にはちょうどいい濃さのスープと塩加減だと思う。
ラーメン偏差値が低いながらのコメントだけど、
全体的にまとまっていてよくできているんじゃないかな、と思う。
ただ水菜じゃなく、やっぱりメンマの方が私はいいな、と思うけど。
テーブルには紅しょうがやゴマなどトッピング物がいくつかある。
頼めばカリカリと称している焼きニンニクも無料でつけてくれるらしい。
それに学割ラーメンがあって390円。
小〜大学生までが食べれるらしい。
ちょうど運動部らしきバックを担いだ
男子高校生が入ってきて注文していた。
違うテーブルなので、学割ラーメンの正体は不明だけど
こういうメニューがあるというは好印象。
家へ帰りネットを見たところ、
こちらのお店は西武新宿線の上井草が本店らしい。
上井草には運動部人口があるから、
きっとこういうメニューができたのだろう。
接客も感じよかったし、また機会があったら行ってみようと思う。
どうも油そばがおいしいという情報がネットに出ていたので。

とんこつらーめん てっぺん 中村橋店
電話:03-5933-9900
住所:東京都練馬区中村北3-22-10 キョーリンビル1F
営業:平日 昼11:30ー15:30/夜18:00ー25:00
   土日祝 11:30ー25:00
定休日:木曜日

今日の川柳〜
細麺に 臭さもうまさの とんこつで


てっぺんの外観 千川通りに面してる
てっぺんのとんこつ とんこつラーメン
てっぺんの麺 麺はこんな感じ
| ラーメン | 11:56 | - | - |
| 1/2PAGES | >>

Ferretアクセス解析